何度も来てくれる優良顧客の新規集客

動画で学ぶ


テキストで学ぶ

繁盛店へのステップ7
何度も来てくれる優良顧客の新規集客

前回は再来店集客が効果的だと
お話ししました

お店を気に入ってくれて
何度も来てくれる常連さんに囲まれて
お店を繁盛させたいですよね

その考え方は間違ってないんですが
1つ頭に入れといてもらいたいのが

常連さんは必ずいなくなる
ということです、残念ながら、、、

いやいや、今までずっと来てくれてた
常連さんがいなくなるわけないでしょ

って言いたくなると思うんですが
例えば 引っ越ししたらもう行けませんよね?
他にも

怪我して入院した
死亡した
妊娠した
出産した
離婚した
就職した
退職した

お店に行きたくても行けない状態だったり
一緒に行っていた人と離れたり
引っ越しや就職で場所が遠くなっちゃったり

様々な理由でいつかお店に
来れなくなってしまうんです

つまり、
何が言いたいのかと言うと

再来店対策で常連さんを集めるのも
もちろん大事ですが

新規客は集客し続ける
必要があるってことです

しかしやみくもに新規客を集めると
客単価 が下がっちゃったり

再来店率も下がっちゃったりしてしまうので
新規客を集め 時点で

何度も来てくれる有料顧客の
新規集客が大事です

間違った新規集客で最も多いのが
割引きで集客することです

過度な割引きで新規集客すると
安いのが好きなお客さんが集まります

あなたのことやあなたの商品やサービスが
好きなわけではありません

安いのが好きだから
高い商品は買わないし

ここのお店はちょっと高いわね
とか言わ れて

あなたのお店を価格だけで評価されて
しかも2回目以降定価では買ってくれないですね

割引きで集客するのは
はっきり言って一番簡単です

しかしそんな人を集めたところで
忙しくなるだけで多少売上は上がったとしても
全く利益が出ません

なので新規客を集めるところから
何度も来てくれてお店のファンになってくれる
優良顧客だけを集客しなければならないです

だけど、そんなんどうやってやんの?
って思いますよね?

それは、やっぱり価格ではなく
価値で集客すること

新規集客においても
言葉で魅力を 伝えるのが大事です

言葉で魅力を伝えて集客すると
価格が安いのが好きな人は
決して反応することはなく

あなたの仕事に対する思いに
共感する人だけが反応してくれるので

それを新規集客の媒体で伝えることで
何度も来て くれる優良顧客だけを
新規集客することができます

とても大事なことなので
繰り返しますが

安くするから誰でもいいから来てって言うと
安いのが好きな人しかやってきません

初回30%引きなんてやれば
お客さんは 増えるでしょう

しかし安いのが好きだから
次回定価では買ってくれないんです

そして 忙しくなるだけで
月末の支払いになると
全くお金が残ってない

そんな間違った新規集客は
もうやめにして

何度も来てくれる
優良顧客の新規集客を

実践しなければならない
ってことを覚えておいてください

では、
どんな媒体で新規集客するのかと言うと

ホームページ
Googleビジネスプロフィール
グルメサイト
店前看板
プレスリリース

これらの媒体が特に有効的です

各媒体での集客は
また別のセミナーでお伝えしますが

全ての媒体で必要になってくるのが
やっぱり言葉で魅力を伝えるスキルです

なので新規客を集める前に
あなたのお店はどんな魅力があるのか?

自分自身で
よく分かっていた方がいいので

お店の魅力を掘り起こす20分間ワークを
やってみてください

このワークはやってもやらなくてもいいです

ただ、
やれば集客を仕組化するのに役立つし

お客さんに喜んでもらいながら
利益を伸ばすチャンスです

売上・利益を絶対に上げてやるって
本気の方は是非やってみてください

20分間だけは誰にも邪魔されない場所で
時間を取って集中してワークをやってください

ワークは必ず達成しなくてもいいので
制限時間が来たら終了してください

だらだら考えて時間を設けないより
制限時間だけ全集中して導き出した答えの方が
今後の集客に役立ちますもし

ワークを達成できなくて
自分自身まだ納得できてなかったら

また別の機会に20分間だけ集中して
2回目のワークをやるのがいいです

ワークは2つです

1つ、
あなたのお店の良いところを30個書いてみてください

制限時間は10分 です
例としては

換気がいい
薄味
飛騨牛が食べれる

こんな感じでいいので
過剰書きにして30個書いてみてください

スマホなどで10分タイマーをかけて
開始ください


お疲れ様でした

次に2つ、
書いた良いところのご利益を書いてください

制限時間は10分です
例としては

換気がいいから服や髪に匂いがつかない
薄味だから食材自体の味を楽しめて中高年層の人が喜ぶ
飛騨牛を食べれるから記念日に奥さんを連れていくと喜んでくれる

こんな感じで
お店の良いところのご利益を考えてみてください

スマホなどで10分タイマーをかけて
開始ください


お疲れ様でした

たった20分ですが
自分のお店の良いところ

さらにそのご利益を真剣に考えるなんて
初めてではなかったですか?

このワークでの経験は

客単価対策
再来店対策
新規客対策

この3つで必ず役に立つので
この3つの対策にお店の良いところ

それによるご利益を
組み込んでいき

お客さんに喜んでもらいながら
売上・利益アップを目指してください