お客さんに喜んでもらいながら客単価をアップさせる方法
こんにちは、近藤大介です。
配達業者の仕入れの価格が
いつの間にか徐々に上がってて
気づかないうちに原価が2%ほど
上がっちゃったのでコレはいかんと
一部のメニューを値上げしました。
値上げをすると
お客さんが来なくなっちゃうんじゃないかと
なかなかできない方が多いけど
値上げをする時は
ただ価格を上げるんじゃなくて
メニューの価値を伝えるようにすると
お客さんに喜んでもらいながら
客単価をアップさせることができます。
私のお店のメニューブックも
最初はメニュー名と価格しか伝えてないので
お客さんに価値が伝わってなかったんです。
例えば
カルボナーラ 880円
最初はこんな感じのメニューブックだったので
お客さんは価格で判断するしかできません。
他よりちょっと安いわね~
とか言って
高いか?安いか?しか
判断材料が無いんです。
でも、こうなるとどうですか?
生クリームをつかわない!?それがパスタの本場ローマでの作り方。
卵とチーズのコクを最大限に生かしたカルボナーラは濃厚だけどくどくない!
本場ローマ風カルボナーラ 1,080円(税込1,188円)
こっちのが高いけど
なんだか食べたくなっちゃいませんか?
こうしてメニューの価値を伝えることで
お客さんに喜んでもらいながら
客単価をアップさせるようにしてください!
あなたのメニューブックは
どうですか?
メニュー名と価格だけの
メニューブックになっていませんか?
あなたの自慢の料理の
価値を伝えて値上げする。
値上げするというか
適正価格に直すようにしてくださいね!
近藤大介
ホームページ自動集客+
単価アップポップ術
グーグルマップ集客
売れるメニューブック改善術
ライン超集客法
吸い込まれるように入店する看板術
グルメサイト0円活用法
無料でTV取材プレスリリース集客
総合集客が学べる動画教材が人気です。
↓
https://sub.waraukado-kondo.com/p/hp4